猫の額

猫が好きな大学生のブログです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

ブログが長いこと

ブログの記事を書くのは楽しいのだが、書き始めるときに決めたテーマで書き進めていると、どんどん話が膨らんでいき、落とし所がわからなくなる上にだんだん飽きてきて、尻切れになる。慣れていないこともあるのだろうが、簡潔な文章の方が読みやすく理解し…

曖昧と嘘が苦手なINTP

話している時に曖昧な言葉を遣われたり嘘を吐かれたりすると、途端に相手が何を言っているのかが分からなくなる。混乱してすごく困ったので、整理してみたい。まず、混同されると議論にならないので、ここで曖昧と抽象というのは別々の言葉であることは断っ…

成績と生活の話

前期の成績を見て、大学ってつまんねえなと思った。 2018年度の前期は、大学生活が始まってから初めてまともに行けた学期だった。もちろん体調は万全ではなかったし、鬱っぽくなったこともあって、いつ最悪の状態になるかヒヤヒヤしていた。主にやる気の問題…

才能と理想

二十億光年の孤独を読んだら、詩そのものに対する感想よりも18歳の時に才能の片鱗すら見つけられなかったことへの悲しみの方が先に浮かんできて、それがまた悲しかった。 才能を羨むでもなく、どうやったらこんな文章を書けるんだろうと想像するでもなく、な…

最近改善したこと

新年度が始まって2ヶ月が経った。 今は週4で1限から4or5限まで授業、週3で家庭教師、週1でシンクタンクでバイトという生活をしている。たまに1限の授業に遅刻をしたりするが、基本的にほぼ皆勤で出席できている。 今までに比べて、色々なことが大きく変化し…

INTPと女性性

2018/11/3 加筆修正しました。 16personalitiesで性格診断をしたらINTPだった。 何年に1回か来る性格診断をやるブームがちょうどきたので、16personalitiesというサイトで診断をした。このサイトは一番質問数が多く、解説も細かいので、よく利用している。 …

思考力を鍛えるビジネス書を読んで考えたこと

ここ数日、考える力を向上させることが目的のビジネス書を数冊読んでいて気づいたことがある。具体的なスキルを直接向上させないタイプのビジネス書というのは、疲労していても手軽に読めるし読んでいて楽しいのだが、こればかり読んでいてはいけないと強く…

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事

デイヴ・アスプリー, 栗原百代訳, 「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」, ダイヤモンド社 体重140キロだった筆者が様々なダイエットを試し、最終的に体重を50キロ落としてハイパフォーマンスと痩身の維持を実現した食事法について述べられている。 …

今日読んだ本

吉野源三郎, 「君たちはどう生きるか」, 岩波書店 こういうことを気にして生きなければいけなかったな…と思わされた。第4章「貧しき友」の叔父さんのノートの内容が一番印象的だった。 一見自分よりも下等と思えるような人々こそが世の中を支えており、立派…

早起きするために必要なこと

期末試験が始まった。必修科目の試験のために夜遅くまで勉強したのだが、そのせいでテスト開始時刻に起きた。どう頑張っても家から大学までは1時間かかる。対して試験時間は50分。終わった。せっかく今までのレポートの評価もよかったのに。 元々自律神経が…

自律神経はどこまでコントロールできるか?

菅原洋平, 「自律神経はどこまでコントロールできるか?」, KKベストセラーズ 睡眠の仕方まとめ ・起きてから1時間以内に日の光を浴びること ・目覚めたら温かい飲み物を飲む ⚪︎起きてから8, 22時間後に脳を眠らせる ・起きてから6時間後に10〜20分、眠くな…

最近読んだ本

ヘルマン ヘッセ, 松永美穂訳, 「車輪の下で」, 光文社 小学生の時に一度読んでいたが、内容をほとんど覚えていなかったため再読。真面目で頭の良い男の子が、神学校の抑圧された環境下でちょっとずつおかしくなってしまう話。「車輪の下」に轢かれるような…